愛荘町の9期生が卒業しました
早いもので、愛荘町のタッチケアのママさんも9期生となりました 今回もにぎやかに、楽しく終了をむかえました ママたちのご希望を少しずつ取り入れて、タッチケアに始まり 赤ちゃんとお母さんのふれあい遊び、ママのためのセルフケア、ママ同士の交流 4回シリーズで開催でした 毎回、申し込みもたくさんいただくようで、キャンセル待ちもあると伺っています 4か月まえは、どの赤 » 続きを読む
23期にじ組終了しました
本日、無事ににじ組5回目が終了しました 今回は7組のご参加がありました マイママでは、独自で開発したオリジナルのプログラムを使用しています ここに参加してくださったママたちの「私の不安」を分析し 「未経験の不安」と「女性としての見通しが持てない不安」を見いだし その2つを解決することができるよう時間をかけて継続的に応援するプログラムです それぞれいろんな思い » 続きを読む
マイママhouse世界へ羽ばたくか。。。
今日は、珍しいお客様がありました マイママhouse初の外人さんです ボストン州から学会に出席するために日本に来られているそうです ご夫婦で大学で数学を教えておられる先生です 赤ちゃんの名前は「マス」君 大きなお目々に青い瞳 パパとママはお昼間にも来られたのですが、マスくんがネンネをしていたので 夜にもう一度来られました 本日は夕方からスタッフの納涼祭 その » 続きを読む
地域看護の実習を終えて
2週間にわたり、京都橘大学の看護学科4回生が3人、マイママhouseで地域看護の学びをしました。 初日は緊張する姿が見られましたが、ママたちと会話をしたり、赤ちゃんのお世話をしたりする中でだんだんと笑顔が見られるようになって動きもかなりスムーズに。 今回は、仕上げの実習ということでそれぞれが希望する施設を選択できるそうで、マイママhouseも看護教育機関とし » 続きを読む
スタッフブログを作成しました
毎日の様子をマイママスタッフに書き込んでもらいます ちゃんと更新できるかな がんばってみたいと思います スタッフブログ ←はこちらです
ソーイング講座
初心者のためのソーシング講座を開催します 日時 : 7月12日(木) 7月26日(木) 8月23日(木) 13時30分から15時30分 場所 : マイママhouse(大津市中央1?8?6) 制作物 : *ティッシュケースカバー *巾着 参加費 : 3,000円 お申し込み : お電話 511?9301 までお願いいたします