「1歳児クラス いちご組」2回目でした(6/26)
6月26日、雨降りの中、1歳児クラス「いちご組」を開催しました。 2回目の今回は「歯科衛生指導」。8組が参加。 歯科指導でいつもお世話になっている大谷さんにお越しいただき 子ども達の歯について皆で勉強しました。 歯が少しずつ生えそろいハミガキをスタートしたもののいろいろ苦労している1歳児ママ達。 安心したことや初めて知ったこと、とても勉強になった有意義な時間 » 続きを読む
「2歳児クラスバンビ組」の4回目でした(6/25)
6月も最後の週になりました。今週はイベントが目白押しです! 今日は2歳児さんの「バンビ組」の4回目でした。 おさかなのお絵かきをしたり、貼ったり、粘土をしたり夏らしいですね! みんな一生懸命作ってくれて涼しそうで楽しい作品ができあがりました☆ 午後からはバンビ組以外のお友達もやって来て、 みんなで月一回のお楽しみ「手遊びほっこりタイム」を楽しみました。 まず » 続きを読む
警報が出た時のマイママhouseについて
天気予報によりますと20日は大雨の予報になっています 本日より断続的に続いている雨のため水位の上がっておるところもあるかもしれませんね 今後の雨の状況につきましては天気予報等で確認をしてください マイママhouseでは暴風警報・大雨警報が出た時は閉館とさせていただきます 朝の天気予報で警報が出ていましたらその日は1日閉館します 一旦は開館をしてもその後警報が » 続きを読む
マイママ・セラピーのご利用について
平成23年4月に丸屋町商店街にマイママhouseを開館しました。 この2年間でご利用いただいた方の数が7,000人を超え、スタッフ一同お礼申し上げます 思い起こせば13年前、公民館等をお借りして地域の中で保健講座を開催したのが始まりでした いつの間にか「ここへ来れば救われると聞いて」そんな口コミが広がりはじめました 産後、女性の心身はホルモン等の影響を受け大 » 続きを読む
28期 にじ組がスタートしました!(6/13)
真夏のような暑さの中、本日6月13日、「にじ組」の28期がスタートしました。 今回は2013年1月~2月うまれのお友達4名が参加してくれました。 自己紹介や手遊びなどみんなゴキゲンに楽しい時間を過ごしました。 これから28期にじ組さんの子ども達そしてママ達の成長が楽しみです☆
2歳児クラス「バンビ組」の様子です(6/11)
2歳児クラスのバンビ組が6月11日に開催されました。 今回は2人のお友達が粘土やお遊戯など楽しい時間を過ごしました。 粘土で制作している姿は真剣そのものです!
バンビ組 2回目開催()
6月11日 バンビ組(2歳児)の2回目が開催されました。 2人のお友達が粘土やお遊戯など楽しい時間を過ごしました☆ 一生懸命 粘土で作ってる姿は真剣です(^^)
今日のマイママHOUSEの風景
今日は4人のお友達が来てくれました。 1歳前後の男の子3人、女の子1人です。 それぞれ興味のあるおもちゃで遊んでいましたが 偶然1列に並んだので奇跡のショット撮ってみました。 絵本をみたり、ブロックを箱の小さい穴から入れたりする手を上手に使う遊びが できるようになりました。手作りのおもちゃが大好きな子どもたちです。
ゆりかごタクシー始動に向けて
妊産婦さんが検診・出産時に利用できる「ゆりかごタクシー」運行について 今秋、大津市とその周辺で試行されるにあたり、 6月4日に第一回目の検討会が実施されました。 「ゆりかごタクシー」運行に向けていよいよ動き始めました。 利用に関する詳細は夏以降に出される予定です。