新規0歳児親子講座について
10月クラスの募集です。 お申し込みはマイママHouseまでお願いいたします。
0歳児親子講座新規クラス開催します
久々の開催となります。 今期で41期目の0歳児親子講座の開催です。 お申し込みはマイママHouse 077-511-9301 までお願いいたします。 定員5組の少人数で開催をします。 赤ちゃんのことご自分ことご相談ください。 保健師・助産師・栄養士・歯科衛生士が担当します。 お気軽にお問い合わせください。 この講座にご参加いただいた方は、認定NPO法人マイマ » 続きを読む
0歳児親子教室/2016年度 第40期にじ組
回数 開催日 内容 1回目 9月2日 自己紹介・産後ヨガ・ママ交流「赤ちゃんの病気の時の家庭看護・事故予防講座」 2回目 9月9日 歯科のお話 3回目 9月16日 未来予想図の作成 4回目 9月23日 調理実習と試食会 5回目 9月30日 私の夢を語り合いましょう
9月27日のマイママHouse
今日は、スタッフミィーティングの為、閉館とさせて頂きました。今日から、佛教大学の学生さんが、実習に来られました。しばらくの間、いらっしゃいますので、赤ちゃんと遊ばせてもらったり、ママのお話を聞かせて頂いたり、致します。是非この機会に赤ちゃんをお姉さん達に遊んでもらいに来てください。午後からは、前回のにじ組さんが、ありました。久しぶりのにじ組、母子分離。赤ちゃ » 続きを読む
新規0歳児親子講座の募集を始めました
いよいよ、第40期の募集が始まりました。 なんと、もう40期にもなるんですね。 お申し込みはマイママHouseへ直接電話でお願いいたします。 –電話 077-511-9301
29期にじ組4回目は歯科保健指導でした
あっという間に4回目を迎えた29期ににじ組さんです。 今日は、歯科保健のお話 まだ、歯の生えていない赤ちゃんもおられますが、今から知っていると不安も軽減 歯にまつわるいろんな情報がありますが 経験豊かな歯科衛生士さんのお話は納得いくことが多いですね ママたちも熱心に学びましたよ。
28期 にじ組がスタートしました!(6/13)
真夏のような暑さの中、本日6月13日、「にじ組」の28期がスタートしました。 今回は2013年1月~2月うまれのお友達4名が参加してくれました。 自己紹介や手遊びなどみんなゴキゲンに楽しい時間を過ごしました。 これから28期にじ組さんの子ども達そしてママ達の成長が楽しみです☆
24期にじ組 3回目
マイママhouse午前の様子 早いもので、24期にじ組も3回目を迎えました 本日は、栄養教室 今回は、4か月・5か月の赤ちゃんが集合ということで、本日「重湯」お初です ミルクとかおっぱいしか口にしたことがない赤ちゃんたちが 初めて、違うものを口にします 離乳食は難しく考えてしますことが多いようですが マイママでは、大人の食事をとりわけるとっても簡単な食育講座 » 続きを読む
23期にじ組終了しました
本日、無事ににじ組5回目が終了しました 今回は7組のご参加がありました マイママでは、独自で開発したオリジナルのプログラムを使用しています ここに参加してくださったママたちの「私の不安」を分析し 「未経験の不安」と「女性としての見通しが持てない不安」を見いだし その2つを解決することができるよう時間をかけて継続的に応援するプログラムです それぞれいろんな思い » 続きを読む
23期にじ組始まりました。
23期にじ組が始まりました 今期は8人のママさんと赤ちゃんです 本日は、導入としてタッチケアをしました 今回、マイママ卒業生の「ryouko tomita」さんに指導をもらいました この数年の間に、民間の認定を受けられました とっても丁寧な指導で、心地よいリズム感 ママも赤ちゃんもまったりとした感じでした タッチケアの後は、ママたちのお話を聞きましたよ ママ » 続きを読む
22期にじ組さんが終了しました
本日、22期のにじ組さんが終了しました 今回の目標は「子どもとの生活を楽しむ」 まさにその通りで、母親として子どもを純粋に愛し、 大切に育てながらその時間を大事に過ごしたい そんな女性の集まりでした 発達に応じた不安や悩みはあるけれど やっぱり今のこの時間を子どもと一緒に大切にしたい 今の想いを大事にしながら自分のことも大事にしてくださいね
21期 にじ組さんの様子です
今日は、21期にじ組さんの2回目でした 「歯科」のお話 ママたち熱心に勉強中です 今回のにじ組さんは、これからの生き方を模索中 ということで、みんなで自分探しを行います 新しいライフスタイルの構築に向けて、第1歩が始まりました。 仮マイママhouseはただいま、こんな感じです ご近所の皆様は「このまま、ここにいたらいいやん」 本マイママhouseの皆様からは » 続きを読む
21期 にじ組が始まりました
今日から 21期にじ組 が始まりました 今回は、先月の赤ちゃんの集いからはじまった仲間作りです 急きょ開催のため、参加動機のまとめがまだ出ていませんが 感想としては、「模索」というイメージがわいてきました 「何をしたいのか」「どうしたいのか」「心の整理をしたい」 漠然とした想いはあるけれどその根幹の部分を探りたい。そんな感じです 次回までには、21期の参加動 » 続きを読む
20期にじ組が終了しました
6月から開催をしました、にじ組が終了しました マイママhouseでは初めての開催になり、どんな感じなるかと不安もありましたが ママたちも赤ちゃんたちも最初からリラックスムードだったような気がします いつもだと、教室が終了すると、あわてて会場を引き上げなくてはなりません マイママhouseができたことで、終了後はゆっくりとお食事をして 赤ちゃんたちもお昼寝をし » 続きを読む
20期 にじ組は定員に達しました
20期にじ組の申し込みが、定員に達しましたので締め切らせていただきました 次回の開催は、9月ごろを予定しています ご相談があるときはマイママhouse へお越しください
17期 同窓会と 19期4回目 合同開催
久しぶりの同窓会をしました 17期 にじ組さんはみんな1歳半から2歳になりました とってもしっかりした顔つきになって、すっかり幼児さんです 19期の赤ちゃんを見るなりママたちの「かわいい!!」の声 そう、みんな赤ちゃんだったのですが、こんなに大きく成長しました 19期の3人も最初はいつもと違う雰囲気に驚いた様子でしたが しばらくしたら、どんどん前に出てきまし » 続きを読む