富士見 → 小野 → 膳所
月・水・金と3日にわたり、公民館、児童館へとお伺いしました
「タッチケア」と称して、地域を回らせていただいています
赤ちゃんもお母さんもみんなニコニコと笑顔です
いや、時々、赤ちゃん涙・・・かな?
でも、いいのです
ここは、みんなが集まって楽しくワイワイと語り合いながら成長する場
隣のお友達をチラッと見つめながら、赤ちゃんは新しい環境に慣れていきます
地域での、タッチケアの目的は、お母さんと赤ちゃんのふれあいです
しっかり心を通わせて、赤ちゃんの成長に感謝をしながら「チュー」ってすると、気持ちいね
お母さんにチューってしてもらうと赤ちゃんもいいお顔になります
みんなで一緒にすくすく成長しましょうね
参加してくださった、赤ちゃんとお母さんたちに感謝です
ありがとうございました
そして、企画してくださった担当の先生方にも感謝いたします
只今、地域ではアンケートを書いていただいています
ここから滋賀の子育てを何らかの形で図表化したいと考えています
お楽しみに!!