児童館で高校生とコラボ
今年もその時期がやってきました
今回は学校の授業の一環として開催されました
学校で選抜されたクラス。40人が2回に分かれて授業を受けます
高校生のみなさんには、先に、「赤ちゃんの発達」の授業を受けていただきました
全員がスライドにくぎ付け状態
なんて、熱心に聞き入ってるのでしょう。とってもまじめで感心しました
すごい集中力です
この後、赤ちゃんたちとの対面や、抱っこが待っていることを理解してくれています
先に聞かせてもらった思いには、「ワクワク」「緊張」「怖い」などなど、ありました
でも、初めてとは思えないほど、赤ちゃんと上手に接してくれました
「赤ちゃんはかわいいですか?」「僕がパパになったら、何をしてあげられますか?」
「育児って大変ですか?」「赤ちゃんを産むってどんな感じですか?」
それぞれのグループでいろんな質問が飛び交いました
ママたちも、高校生に一生けん命お話をして下さって、とっても和やかな雰囲気です
少し慣れてきたところで、高校生に赤ちゃんを預けてママもちょっとだけリラックス
最後は、お互いが「ありがとう」って言ってお別れしました
高校生は赤ちゃんを通して自分の生い立ちを振り返ってもらう
ママたちには、わが子の将来を描くことができるようになってほしい
そんな思いを込めながら・・・
交流する中で、それぞれがいい経験ができたと思います
「赤ちゃん、重い」・・・これは命の重さなんですね
きっと、みんな気がついてくれたと思います
こんな「生教育」が今の日本には必要です
どの高校生もみんな優しく、キラキラ輝いていました
素敵なコラボでした
また、来週、もうひと組が参加してくれますよ
楽しみですね
マイママも、応援に行きます