大津市で開業する助産師さんの紹介です
2020年度から始まったマイママ・セラピーと助産師さんたちのつながり オンライン相談や講座をはじめとして、マイママhouseでのほけんしつ運営にもたくさんかかわっていただきました。 2022年4月からはもっと活動を広がて行けるように、少しでも地域の中でお顔を覚えていただけるように、ホームページにも掲載際させていただきます。 産前産後でお困りの方はお気軽にご相 » 続きを読む
子育て応援プロジェクト
子どもの医療のかかり方講座 日 時 9月23日(水)10時~11時 場 所 マイママhouse 参加費 1,000円 てらもと助産院 寺本聖子助産師の講座です。 離乳食の始まり、進め方など面談形式で開催です。 コロナ対策として、入室時の手洗い・アルコール消毒・マスク着用等をさせていただいております。
オンライン相談を再開します
暑い日が続いていますが、皆様お変わりありませんか。 私、なんと。早くも夏バテか? いやはや、困ったもんです。 さてさて、6月末でいったん終了をしたオンライン相談を9月から再開いたします。 月に4回程度。大津産前産後ケアステーションに登録をしている助産師と保健師が担当いたします。 【日程とテーマ】 9月2日 10時30分~11時30分 寺本聖子 » 続きを読む
大津市で始まる「産後ケア」です。
いよいよ、大津市内でお産をされた方やそのご家族を対象に、産後ケアを展開します。 ご実家のお父様、お母様。ぜひ、娘さんにプレゼントをしてあげてくださいね。
大津産前産後ケアが始まります。
4月から始まる『大津産前産後ケア』のご利用募集を始めました。 こんな時期ですが、お産は待ってくれません。 ママの困りごと聴きます❗️ … でもね、実はお産を迎えるにあたり不安を抱くのは実母さんやパパさんが多く、これまでもお母様やパパさんからのご依頼が1番多い。ぜひとも、大切な娘さんや妻の産後の回復にご利用ください。 これからの出産お祝いには、ぜひ » 続きを読む
2019年10月からマイママHouseの利用料金が変わります。
いつもマイママHouseをご利用いただき、ありがとうございます。 マイママHouse存続のため、10月よりご利用料を変更させていただきます。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
9月4日は閉館します。
台風の影響により、9月4日は閉館いたします。 今回の台風は大きいと予想されています。 特に小さなお子様がおられるご家庭では、早め早めの対応をされますように。 今後の台風情報はこまめにチェックしてくださいね。
お盆休みについて
暑い毎日が続きますが、お変わりありませんか。 お盆休みの予定です。 8月11日~18日までマイママHouseは休館をさせていただきます。 19日は第3土曜日のため開館します。 平常運営は8月20日からとなります。 ゆりかごセットの発送は20日以降となりますのでご了承ください。 まだまだ暑い日は続きますがみなさまお体ご自愛ください。
7月24日のマイママHouse
毎日、暑い日が続きますね! 皆さん、しっかり水分補給をして熱中症には、お気をつけください。 今日は、女の子が遊びに来てくれました。 しっかり歩けるようにもなり、色々なおもちゃでも上手に遊べるようになりました。 明後日、26日は、ベビーサロンがあります。 この日は、大津高校の生徒の方も来てくれるので、良かったら遊びに来て下さいね。
産後の夫婦生活についてワークします。
「産後の夫婦生活について考える会」 先日、マイママの中でそっと出ました。 「みんな、産後の夫婦生活どうしてるのかな?」「こんなこと誰にも聞けなよね」 「ママ雑誌にもいろいろ書いてるけど、やっぱりなんか違う・・・」 ということで、マイママ初。開催することになりました。 率直に、自由にみんなでお話ししましょう。 どのような内容になるかは、これまでに開催したことが » 続きを読む
5月30日のマイママhouse
今日も暑い一日でしたね^_^; それでもマイママHouseは、今日も涼しく過ごせましたよ! お昼からは、幼稚園の帰りに寄って下さったお友達! ママ達がお話をしていると、自分の方に向いて欲しくて、 「ねぇねぇ」と、呼びかけてみたり、 紙飛行機を折って飛ばしてみたり、 お絵かきをして「◯◯書けた!」と言ってみたり… やっぱり、ママが大好き。振り向いてもらった時の » 続きを読む
3月の予定
春ですね。 今年もあっという間に3月がやってきました。 マイママHouseは今日もにぎやかですよ。 お散歩のついでにちょっと寄ってみてくださいね。 3月の予定ができましたのでアップします。
9月26日のマイママHouse
今日からマイママに大学生のお姉さん3人が実習に来られています(^^)たくさんお勉強することがあって、遊ぶ機会も少ないかも知れませんが、お姉さん達のお顔を見たらニコッと可愛い笑顔を見せてあげて下さいね。 今日の実習で、『ゆうゆう館』で体操されるとのことだったので、その前にマイママhouseで練習(^-^)/本番はうまくいったかな(^^)
9月23日のマイママHouse
久しぶりにお日様を見た気がします(^^) 今日のマイママhouseは『にじ組4回目』。離乳食の調理実習でした。いつものにじ組のママさん?2人目を出産されたママさん 合わせての参加でした(o^^o) メニューはごはん・白身魚の煮付け・青菜のきのこの和え・大根とこぼうの味噌汁・かぼちゃの茶巾 この調理で初めてのお粥を食べる赤ちゃんも多いです。一口お粥を赤ちゃんの » 続きを読む
9月17日のマイママHouse
今日は蒸し暑い1日でしたね。 そんな中、月に1度の第3土曜日OPENの日。たくさんのお友だちが元気なお顔を見せに来てくれました(^^) ちょっと見ない間に子供たちは素晴らしく成長してますねー?会話が成立する、「いや!」がはっきり言える(・_・;あま〜いチョコも苦いとわかってくれたかな? あかちゃんの小さな指を触って 「小さい」と言ったり…(^^ » 続きを読む
9月16日のマイママHouse
今日は『にじ組3回目』でした。3回目は「未来予想図」。ママさん それぞれの思いを出せたらいいなぁと思います(*^^*)あと 残す所2回。元気なお顔を見せて下さいね? そしてもう一つの出来事は…ママさん大好きで離れられない赤ちゃんの「初お預かり」。ママさんドキドキだったでしょう(^^;;ママさんと離れるのは赤ちゃんにとって寂しい事だから、泣くのは » 続きを読む
9月12日のマイママHouse
今朝は激しい雨と雷でびっくりしましたね!警報が出ていなかったこともあり今日は開館しましたが、お天気の状況により臨時休館することもありますので、台風や雪の日などのご来館時はご注意くださいね。このブログでも、休館が決まり次第、早めにお知らせいたします。 さてさて、お昼前には雨も上がって、にぎやかになったマイママhouse。 立たされているかのようにじっとしている » 続きを読む
6月22日のマイママHouse
今日も賑やかなマイママhouseo(^_-)O 同じおもちゃで仲良く遊んでいるかと思えば、すぐにバラバラになって好きな事をして遊ぶ…忙しいお友だち達です(o^^o) 今日の写真はいつもマイママhouseにいてくれる、館長さんと副館長さんを中心に(^_^*)見にくいですが、館長さんの頭には天使の輪っかが…☆☆ 子ども達はなかなかじっ » 続きを読む
ベビー防災研修会を開催します。
今日は大津市の女性防災士として取材を受けました。 各地おこる大きな災害で、赤ちゃんを抱える女性のケアが遅れていると聞きます。 そこで、7月25日(月)13時30分? ベビー防災の研修会を企画しました。 自助・共助 まずは自分たちでできることから一緒に考えていきましょう。 72時間サバイバルに耐えられますか? 研修会開催日時 7月25日(月) 13時30分から » 続きを読む