ゆりかごセット
使い方
陣痛が来た妊産婦さんを車に乗せる前に、パットのピンク面を下にして、シートに向かって、縦に敷きます。妊婦さんは、おしりがマットの真ん中に来るよう座ります。図のように足元まで敷いてもらうことで羊水をいち早く吸水します。


- このマットを持っていることが安心につながりました。
- 破水をして自家用車で病院へ行きましたが、マットのおかげで汚れずに済みました。
- お産近くになったら、寝る時、シーツの下に敷いておきました。
- 産後、赤ちゃんのおむつ交換やおねしょシーツに使いました。
- お産には使用しませんでしたが、実家のおじいちゃんの介護に使いました。
- もしご利用にならなかった場合は、災害時の備蓄品として防災バックの中に入れて保管ください。
ゆりかごセット ¥2.420(税込)
セット内容:吸水マット、コットンタオル、ゴミ袋
販売先
《直接販売》
- 滋賀医科大学内 ローソン 様
- 大津市民病院内ファミリーマート 様
- 大津赤十字病院内 セブンイレブン 様
ゆりかごセット販売をしていただける販売店様がありましたら、ご一報くださいませ。
《郵送販売》
下記フォームよりお申し込みください。料金は先払いとなります(申し込み時に振込先を記載しています)。
ご入金確認ができ次第、福山運送より火曜日、金曜日に出荷します。
配送の場合はセット料金2420円に配送送料(1,080円)が別途必要となります。
なお、発送はナーシングクリエイト株式会社より行っております。
ゆりかごタクシーについて
25年10月10日よりスタートした、ゆりかごタクシーは、陣痛・破水時の妊産婦さんを安全にかつ安心して病院へお送りするためのモデル事業として発足しました。
多くの方に登録・ご利用いただき多くの感謝の声をいただいています。
登録受け付けは滋賀県タクシー協会でおこなっていますので、ご利用ください。