no-image_info

日本看護学会にて

日本看護学会において、マイママ・セラピーのお話をさせていただきました 今年に入ってから、マイママ・セラピーのお話をさせていただく機会が増えました ここは小さな「保健室」です それも、産後間もない女性を対象にした「お母さんための保健室」 少しだけ、手を差し伸べることで、もとのように元気になれる それが私が目指す保健室の役割です 私は開業保健師として 私を求めて » 続きを読む

05

初めての沖縄

7月下旬から5日間、沖縄へ行ってきました 初めての沖縄です 3月に旅行会社へ行き、手配を始めましたが、インハイ関係ですでに オーダーストップがかかっており、予約を取るのが大変でした あれから、5カ月 早いもので、あっという間にその日を迎えてしまいました 息子のおかげで、毎年いろんな地域を夫婦二人で回らせてもらうことができて、感謝です 空も海も空気も人の心も、 » 続きを読む

no-image_info

いざ、新潟へ!

明日から、国体です。 息子について、毎年、素敵な旅をさせてもらっています。 新鮮なお魚が楽しみ。

no-image_info

みなさま、お元気ですか?

今年は梅雨が長いですね みなさま、お変わりないでしょうか すっかりご無沙汰しております マイママは元気なんですが、またパソコンが・・・   調整できるまで、しばらくご迷惑をおかけいたします   夏休みですね マイママは、子どもたちが自分の近くにいると、何だかホッとするのですが みなさまはいかがですか?  

11

和歌山行きました。

久しぶりの、和歌山城です。 朝の光を浴びて、美しく輝くお城はきれいです。 ホテルからみる勇壮な姿でした。     今日は、近畿大会。 相撲は、スポーツです。 この張り詰める空間は、緊張のかたまり。 土俵の上も、下も、「礼と節」に守られた神聖な場所。 礼儀正しい高校生の姿に感動するばかりです。 結果? 出ることに意義がある。。。。。みたいで » 続きを読む

no-image_info

マインドマップの講習会に参加しました

今日は大阪まで、マインドマップの講習を受けに行きました。 数ヶ月前から申し込みをしていたこの講座。 パッと見た時から、なんか惹かれるものがあって、かなり前から気になっていました。 本屋さんで、1冊は購入したけれど、自分で間違った方法を癖付ける前に、真っ白な状態で講習を受けてから体験してみようと決めていました。 欠席者なし。 さすがに人気の講座です。 全員が真 » 続きを読む

no-image_info

京都へ行きました

久しぶりに暖かい日でした。 気持ちのいい、日曜日。 久しぶりに京都まで行きましたが、とっても多い人。 どこへ行っても、人、人。 お買い物をする人も多くて、大変でした。 お店に並ぶ、洋服はカラフルでかわいらしい春の色。 今年はワンサイズ小さい服が着られるかな? 今度の東京は、ピンクでGO!・・・かな。

no-image_info

ダイエット始めて、6か月・・・

今回のダイエットは、かなり真剣です。 なぜなら・・・最近、みんなと一緒に撮った写真にがっかりしたからです。 年を重ねると、ぜい肉のつく場所は、明らかに若い人とは違います。 だんだん、スカートも、ズボンもホックがちぎれていくし・・・ このままじゃだめだ。身体の代謝も悪くなっているし。 よし!!っと決心してから、6カ月がたちました。 方法は、食事療法です。きちん » 続きを読む

no-image_info

「私は働きたい」と主張してはいけないのですか?

にじ組さんの1回目にお伺いしているアンケートには、「私の不安」という項目があります。 この記入内容には、ママたちの思いを込めたとても深い意味が含まれていました。 女性としての自分に、未来の見通しが持てなくて、とても不安になるということです。 赤ちゃんはもちろんかわいいし、一生懸命育てているけれど・・・ 「でも、私の時間は?」・・・・・ 「これからの私はどうな » 続きを読む