17

2010年3月マミング

今日は、年度最後のマミングでした みんな元気いっぱい、笑顔で参加してくれました 初めてマミングに参加したころろは、不安そうに泣いていた子も笑顔です 大きな会場で、たくさんの人がいるところは最初はみんな不安です でも少しずつここは安全で楽しいところだと理解できると、子どもたちはいきいきと活動を始めました また、ママたちも会話が弾み、笑顔と笑い声が出るようになり » 続きを読む

16

12月マミング

今日は、今年最後のマミングです 一気に寒くなって、みんなほっぺが真っ赤っかになってきました 今日は、少し早いけれど、気分はクリスマス会 里のえほんやほたるぶくろさんに来ていただき、たくさん絵本を読んでいただきました 最初はみんな緊張してお椅子にすわっていました         やがて、だんだんと前に進んでいきます 「ぴょーん」ではだんだんノリノリに » 続きを読む

18

11月 マミングでした

今日は11月のマミングの日でした さすがに、半年を過ぎると、慣れた感じ 「おはよう!」って元気いっぱいご挨拶してくれるようになりました 毎月出会っていると、子どもたちの成長がとってもよくわかります 人前に出るのが恥ずかしかったり 先月まで笑ってくれていたのに、出会ったとたんに泣きだしたり 自分からお話ししに来てくれたり 友達と手をつないだり 自分の弟や妹では » 続きを読む

21

マミングはお散歩

今日はお散歩日和で、湖岸は気持ちのいい風がそよそよと吹いて、思わず深呼吸                                                                                                      マイママはこの素敵な仲間が大好きです 心も身体もホッとできるところです いつまでも、 » 続きを読む

17

6月 マミング 琵琶湖へGO!!

アッと、いう間に6月ですね。 とっても、気持ちのいいお天気なり、マミング日和 少しだけお部屋の中で遊んだあとに・・・ 今日は、みんなでお外に出ました ちょっとだけのつもりが、日陰に入るととても気持ちいいので、ここでお昼を食べることに 気持ちいい風・・・ 6月とは思えないほど、涼しい風に吹かれながら木陰でランチです おいしい顔がいっぱいです           » 続きを読む

20

マミング始動!!

今日から待ちに待ったマミングが始まりました。 元気なお顔が集合です。 少し難しい絵本にも集中。 見ること、聞くこと、感じることができるようになってきた子どもたちです。 1年の成長は計り知れないほど大きなものになっていることがわかります。      今日は、これから使う出席のシール帳を作りました。 みんなとっても上手にお絵かきができるようになってきましたよ。 » 続きを読む